鉛温泉.花巻@岩手 2013.08 2日目

2 日目.

07 時過ぎだった思う.半,回っていたかな...もう忘れてる orz

とりあえず,お風呂.

朝風呂 '銀の湯'

幾つかのお風呂は,男女ごとで利用できる時間帯の入れ替えがあって,この日の朝は,利用可能な '銀(しろがね)の湯' ってのに行ってみることに.

旅館部まで遠征.

こじんまりとしたお風呂.3,4人も入ったら,落ち着かないわな,と感じるほどのサイズ.

既に先客が一人. 「も,いっかな」と思ったら,その方が出られたので,せっかくだと再び軽く浸かっていくことに.

終盤戦は独り.

温泉って,いっつもこう言うんだと良いのに(笑

で,やっぱあれだ,旅館部エリアは良い.何が良いって,脱衣所に空調がかかっていること.

上がってからは,簡単な食事の準備.
帳場に行って,シーツとお湯が入っているポットの交換と一緒に,包丁をお借りする.
ついでに,扇風機をレンタルする.



調理場へ

正直,きちんと料理をするには苦しいかな.
個人的には,ここが一番残念だったなぁ.

思うに,カップラーメン作るとか,出来合いのお惣菜や弁当を温めるというのが想定されているユーザーなのでしょうね.
折角,広いのにちょっともったいないな,と思いました.

もっときちんと料理できる雰囲気だと絶対楽しいのに.

あと,もうちょっと綺麗でも良いかもね(笑
とはいえ,ペットボトルや缶とか,飲みかけだったりする!,使ったままの道具が点々と放置されているようなものが殆どで,これは客側の問題だなぁ,と思った.ちょっとイラっとしますが,それ以上に悲しいですね,こう言うの.

デバイスは,
オーブントースターと電子レンジ.1 台づつ.

そして沢山のコイン式コンロ.
あと,旅館のサイトにもありますが,10 円で 7,8 分とのこと....うーん(笑
実際に使うこと無かったので,わかりませんが.

トースターやレンジは無料で,ガスは有料?,とは思ったもの.
まぁ無料にすると,それはそれでガンガン使い倒す客も出でくるだろうから,ということなのでしょうか.ね.
何か,その時の調理場の雰囲気見ると,そういうお客も来るんだろうな,と思ったり.
もう少し,綺麗にしたら,逆に良くならないかしら.いわゆる broken window theory 的に.

結構困ったのが,まな板をきちんとおける場所がない,と言うこと.
あと,炊飯器ってある? 自分の勘違いなのかもしれませんが...

そそくさと調理をし,お部屋に持って行って朝食を済ませ.
動き出したのは,10:30頃.



カッパ淵

この日まずは,カッパ淵へ.

足を踏み入れて,思わず「おー...」と声に出してしまう.
確かに雰囲気あるん.それに驚いた.

ほんと,いそう(笑

ここでは,キュウリでカッパを釣るんですって(笑

いや,バカバカしい言えばそれまででしょうが,
子どもたちは本気でカッパを掴まえようとしている様子を見て,たまらなく嬉しい気分になった.

途中,ホップの畑? 園?.
ビイル呑みたい(笑

そして出てくる時,即席の無人販売エリアがあって,そこにあった梅干し.美味しそうだったので買った.100 円.
じっさい,んまがったし.



伝承園

歩いて数分程度,という近くにある伝承園へも行く.

中に入れば,その使われている一本の木,板,みんな立派.今じゃなかなかありえないだろうスケール感.

屋根の上に花をぴょんぴょんと咲かせている様は,ユーモラス.確かに.

あとオシラサマ伝説っていうお話も凄かったな.
読んでいて,お話としては関係ないけど,話のある描写を読んで,思わず画的にゴッドファーザーのとあるシーンを思い出した.

このお話,結構怖いよw



暮坪カブ蕎麦,暮坪ざる@ばんがり

であっという間に,お昼.

お互い何のチェックもなく,
移動しながら,この辺りならではのもの,って何なんだろねー,言いながら「何これ」となった "暮坪カブ蕎麦".

名前から,どんなものか想像できない,と言うことで,これに決定.

扱っている店もいくつかあるようで,現在位置からアクセスが良い 'ばんがり' というお店へ.

カブを練りこんだ変わり蕎麦?
具材にカブが入っているだけ?

途中,調べながら行くと,それは薬味にカブを使っているとこのこと.
カブを薬味に,ということは辛味大根みたいなイメージ?

と.目の前にした店の佇まいを見て「え...」と思う.こう言うの "目を疑う" と言うのでしょうね.

駐車場とおぼしきエリアに 2 軒,建物があるのですが,車降りてしばらくの間,本気で "じゃない方" が目的の建物だと思い込んでいた.

お客さんが出て来るのを見て,初めて間違っていることに気付く.

田舎の喫茶店か,よくある国道沿いのドライブイン的ラーメン屋にしか見えないんです. 正直「あーやっちまったわー」と思ってました.

店に入ると,外から見た時の想像以上のキャパ.
そして人いっぱい.満席.

名前を書き,2 組ほど待って席に通されて,手にしたメニュー.
これを見て,さらに不安が膨らむ(笑
蕎麦推しのお店ではない様子.
そしてこの手のお店にはお約束の,メニューに見かける,オモシロ記述.

ますます...

で,頼んだのは勿論,暮坪カブの蕎麦 '暮坪ざる'.
で,食べきれるか,怖いけど折角なので盛りを変えてもらってみることにした.大盛り.

と,随分待って,待って,待ちに待たされて(笑 いらっしゃったのがこちら.

蕎麦は二八.
見た感じ自分で打ってるのでしょうか.だとしたら,これだけの客の分だけ回すの大変だろうな,と思ったり.

蕎麦は,フツー.

季節もあるのかもしれません.特に立つ香りもなく.
そして蕎麦汁は,これでいーのかなーって.うーん.甘すぎやしないかなぁ.丸すぎて,市販? と疑っちゃった.

薬味,暮坪カブ.
想像以上に,しっかりと辛い.これは美味しかった!
やはり所詮カブだしな,とハードルを下げてかかったけど,きちんと辛い.
これ目当てできただけに,嬉しい.

でも... 大盛りでも,カブの量は普通盛りと変わらないんですね.あは.
まぁ,他の蕎麦屋の薬味のこと考えれば,それはそういうもんだろ,と言うことに気付く.
これ知っていたら,迷わず大盛りになんかしなかったので,想像力が働かなかった自分に失敗.

味は,正直,辛味大根によく似てる,と,元も子もない感想(笑
個人的にな印象として,あまり違いはない.

で,苦しかったのが蕎麦.
半分程度の蕎麦が,長さがなく,ぶつぶつ切れてしまっているものばかり.手繰ることも,すすることもなく,まとめて掴んだ蕎麦をお猪口にボテっと落としブフォッと食べる感じ(笑
自分の分のザルが運悪かったのかも.
切れ端なのか,茹でている中で切れちゃったのかはわかりませんが,残念でした.

そして蕎麦湯は,...(笑 ホント? って感じ.ないな.

あ.メニューで思わず二度見した注意書きがあって,
"誠に申し訳ございませんが,山盛り,てんこ盛り,天ぷらはお断りしております."
て,てんこ盛り,って表現でオーダーする人居るんだ(笑
そしてそう.盛りの文脈に華麗なコントラストで挿し込んでくる "天ぷら".何でなん(笑

しかもメニューに,天ぷらないし.

そんな客が,そんなにいたんですかねwww

そういえば,
待っている間,耳に入ってくるオーダー,蕎麦を頼む人が殆ど居なかったという...のは何故?



五百羅漢,カーナビの乱

五百羅漢 を観に行こう,となり向かいます.

カーナビ探したら,フツーに見つかったので,行き先としてプロットしいざ出発.

愛宕神社って色んな所にあるよな」「なんでだろ」何ぞ言いながら走っていると...
だんだんと道が狭くなる.

そのうち舗装がなくなり,
急に狭くなる.
「対向車来たらバックして戻らなくちゃならないってこと?」と言っていると,
そのうち,登りの角度もかなり上がってくる.

確認するも,ナビに言われた通りに走っている.
とんでもない獣道ではあるけれど,轍は見える.
以前に,車が走っていることはわかる.

で,ちょっと明るく開けたな,と思ったら,今度は酷い角度の下り.

ここら辺でドキがムネムネしてくる.

と走ると,峠と言うかひと山,抜けるんだけど,ナビがココだと導いてくれたところは,普通の住宅街.
おっかしーなー,と地図の縮尺を変える.
そこで彼が描き出しているルートというのは,何と円であることを知る.抜けることのないループ(笑

何となく本気で怖くなってきて,「もーい,ちょっとここ出よう」

ナビはどこに導きたかったのでしょう(笑

途中,五百羅漢 という看板があったので,どうするか聞くも,
その質問食い気味に「わーわー,もーいー」と言うのでスルーすることに(笑

いや,ホント,ちょっと気持ち悪かったです,本気で(笑

で気を取り直し,
ちょっと来た道戻る方向で,道の駅 '遠野風の丘' に寄る.

向かう途中,釜石線と言うらしいのですが,緑色基調の 2 両編成のキュートな電車と,同じ目線で並走して楽しかった.



南部曲り家千葉家

道すがら目にする標識,看板で気になっていた 曲り家千葉家 に寄ることに.

凄かった.

映画 '遠野物語' のロケ地になったらしい.

しかし,昔の人スンゴイナ.



続石

軽い気持ちで向かったんですが.

これが結構思った以上にハードで,
しかも蒸し暑いし,蚊やアブが飛び込んで邪魔してくるやらで,早く目的を達成して戻りたい気分でいっぱい.
「なんか今日こんなんばっかだよ」なんて文句言いながら登る(笑

自分たちが来たとき,駐車場に先にあったもう一台の車ないよね.すれ違った人いたっけ? なんて話しながら...
そう,そんなんばっか(笑

と言ったところで,そろそろ宿に戻りましょうか,と.
釜石自動車道の無料区間を抜けたところで,道の駅 'とうわ' に寄り,
昨日もお世話になった,'銀河モール' にあるスーパー 'ジョイス' に寄っていく.

も,今晩もお寿司じゃねぇ...

そこで,チェックしている,気にっている,だっけ? んなお店があるんだ,と何度か聞かされていた所に行くことに.
餃子を買いに行きます.



餃子,夜来香 イエライシャン

そのお店が,'夜来香(イエライシャン)' と言うトコ.

持ち帰りで,10 分程度の待ちで支度してくれると言う.
車を停めてて迷惑にならないところへ移動し,待つ.

と,思ったより早い時間で,焼きあがった餃子を持って戻ってきた.
車内に入るや否や餃子の,いいにほひ.
保温/冷バックに収め,近くにあると言うイトーヨーカドーへ寄り宿へ.

でこれが,その餃子.
これが 2 人分.
一個の大きさは,いわゆる一口餃子と言われる類が持つサイズかと.
2 人分で頼んで,多かったりするんじゃないかなぁ,と心配してたけど,結果まったくそんなことなし.

美味しかったよう.
で何より,皮が厚め,と言うのが個人的にツボ.これは好みでもある.

ほら,一口餃子,と言うと皮が薄いのが多いじゃないですか.
そんな意味でも,あんまり期待していなかったのですが, こちらのは違う.

温め直して食べることにはなったのですが,そのプリプリな感じは
直観的,茹でて食べてもさぞかし美味しいだろうな,と思う.
日本の餃子というより,本場の餃子っぽい.

にしても,
これ出来立てはたまらなく美味しいだろうな,と思った.
プリプリの皮に,焼け目のザクザク? いやパリパリ? どっちだろ...うーん,出来立てを是非食べてみたいっ.

何か餃子にも色々あってこちらは "白餃子系" 言って色々教えてもらったけど,いまいちピンとこずw
個人的には餃子の皮の質感を切り口に分類するのあったらいいな,と思うんだけど.



お風呂

そう.

ご飯の前に. 今晩入ったお風呂は '桂の湯' に.

これが良かったなあ.結構気に入ったん.
内風呂に小さい露天風呂が段違いで 2 つあるのですが,露天風呂がある.その露天風呂のすぐ下には,これまた渓流が豊かに流れる,と言う具合.

実は,露天風呂があるなんて全く知らず,何の期待もせず,いつものように「だれもいないといいなぁ」なんて願いながら(笑,ここに来たんですけど...

内風呂で体洗ってたら,扉を開け外に出て行く気配を感じ,鏡越しに初めて露天風呂の存在を知る.
一通り用事を済ませ,内風呂にちゃぽんと入ると,...誰もいないでわっっっ! きらぁ~ん.

露天風呂に続く扉を開けると,渓流の流れる音が響き,まぁこれがなんと涼しげ!

遠慮なく渓流側に位置を採り,腕を放り出して渓流を眺める.

浸かっていて,あっついなぁ~,と感じてきたら,
渓流側の石で組まれた浴槽淵,でいいのかな?,に腰をかけ膝下のみを入れた状態で,流れる音と夜風にあたる.

これがいいのよね.

そして,ふとチャポチャポとまたするので,その音のする方を見ると,下にも露天風呂がある.
さっきの人が居た.

もう一つの露天風呂スペース.
2 人入ったらいっぱいな程の広さかと.

行ってみたけど,やっぱ上の露天風呂の方がいい.

そのうち,誰もいなくなり独占状態.わお.
おかげで,約束の時間に遅れるほど楽しんだとさ.

これは男湯,女湯,完全に分かれている.
あとで聞くと,女湯の方はレイアウト違うみたいね.
せっかくだから,これも入れ替えしたらいいのに,と思った.

ということで,2 日目おしまい.


大きな地図で見る

大きな地図で見る